« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月31日 (木)

風と散歩

Bl_080731_01

盆地の京都。
夏はほとんど風がありません。

ムシ ムシ ムシ‥ (-"-;A

しかし無風だ‥と思っている日も、
実は、ほんの微かに風は吹いている。

その風は、ジーーーッと立ち止まっていると少し分かります。

いまは、
「北向き」に歩くと、ほんの少し風を感じ、
「南向き」に歩くと、まったくの無風。
「東西」に歩くと、通路の状態によっては微かに風を感じる程度。

なので、少しでも涼しく感じる「北向き」に歩きたい♪
でも「北向き」に歩くと、必然的に「南向き」に帰ってこなければいけない‥
‥うーーーん。

「南向き」でも風を感じる事は出来ないのだろうか!?

試験的に 「 通常の3倍のスピードで歩いてみた 」
‥風はほんの少し感じたが、運動して暑くなる( ̄◇ ̄;)

試験的に 「 通常の3分の1のスピードで歩いてみた 」
‥追い風を時々ほーーーんの少し感じたが、こんなの散歩じゃないっ( ̄□ ̄!)

うーーーむ。。
何とかして風と友達になりたい私なのです。。あちぃ。

Banner_h04

「東西」方向は行きも帰りも、平均して風をあまり感じなかった ┐(´ー`)┌

| コメント (3) | トラックバック (0)

2008年7月24日 (木)

夏の別荘

Bl_080724_01

                   
 
                   
 
                   

Bl_080724_02

Bl_080724_03

Bl_080724_04

気に入ってもらえて何より (* ̄▽ ̄*)ノ"  (←‥な、ワケない)

夏に入って、水をよく飲むようになりました。
最近は私も贅沢(!)になって、ミネラルウォーターを買うことも多くなったのですが、
水なのに、140円のお値段しやがりますよ‥ ( ̄_ ̄|||)

‥高い!!

ので、ネットで「クリスタルカイザー1本@10円!」ってのを、お試しに買ってみました♪
届くまで少々不安だったのですが、
きてみると普通にクリスタルカイザー!(あたりまえ)
送料はかかるけど、普通に買うより断然安いし、いいかも♪

今後もハルの別荘が増えそうな予感‥ ぷ。

ココ、不安なくらい激安です( ̄▽ ̄;) → ドリンク屋
買ったのはこのタイプ →  1本10円!クリスタルガイザー500mlタイムセール

Banner_h04

お宅にも、格安別荘いかが?

| コメント (4) | トラックバック (0)

2008年7月17日 (木)

祇園祭

Bl_080717_01

今年もハルと祇園祭の鉾や山を見ました。

夜の提灯の灯りって、なんだかイイ~。
祭りって、なんだかイイ~。 (^_^*)

でも今年の宵山の日は、めずらしく涼しかったですね。

山鉾巡航も終わって、もう京都は夏本番だなぁ~。

Banner_h04

山鉾周辺は宵々山~山鉾巡航の期間、とっても混雑しますので、犬の散歩をお勧めできません。 この写真も鉾が建った直後くらいに撮ったものです。要注意~ (^_^;)

| コメント (6) | トラックバック (0)

2008年7月11日 (金)

自在バンダナ

Bl_080710_01_2

Bl_080710_02

Bl_080710_03

Bl_080710_04
 

トリミングの後って、かわいいバンダナをつけてもらえる事が多いですよね。

しかし、このバンダナ、ほとんどが1日くらいの寿命。
なぜならば‥‥可愛すぎるのデス ( ̄_ ̄|||)

だって、どう見てもハルに「いちご柄」は難しいでしょぉ。。

でも、1日でサヨナラするのも勿体ない!
って事で、ちょっと遊んでみたり。  (* ̄▽ ̄*)ノ" あはははは

Banner_h04

サロンでも、帰ってからも、頑張ったハルにポチっとよろしくぅ♪

| コメント (5) | トラックバック (0)

2008年7月 6日 (日)

伸び放題

Bl_080705_01

Bl_080705_02

Bl_080705_03

                   
 
                   
 
                   

Bl_080705_04 

今年に入ってから、1回も刈ってないんじゃないの!? 
ほんとうに伸び放題もいいとこだよ~ ( ̄◇ ̄;)

伸び放題だと、公園の雰囲気が荒れるし、
ハルの汚れ具合にも加速がつくし。。

マジで早く刈ってほしいぞっ Σ(`0´*) ウガー

Banner_h04

造園管理のタイムスケジュールをチェックしたいぞクリック!

| コメント (4) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »