« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年4月21日 (月)

めがねっ娘

Bl_080418_01

か、か‥かわいーーーーーーい! o(≧▽≦o) バタバタ
 
 

Bl_080418_05

か、か‥かっこいーーーーーーい! (o≧▽≦)o バタバタ
 
 

ハルさん、ハルさん!
どっちのメガネがいい?
私はどっちもイイと思うんだけどっ! (*^▽^*)

 

Bl_080418_03

「ハルは裸眼がいいです。」

 

‥うーん。‥ずらすと、おばあちゃんみたいだよ( ̄▽ ̄;)

Banner_h04

↑以外に「めがねっ娘」が似合うハルに、似合うぞクリック・プリーズ♪
 

■迷子の子犬が保護されています↓■
Bl_080421_maigo2_2

保護場所は滋賀県大津市とのこと。 
情報のある方はお申し出いただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

※上記の迷子犬バナーを使いたい方がいらっしゃいましたら、自由にお使い下さい。

【ご報告】
上記の子犬の飼い主さんが見つかりました!
ご協力いただき、ありがとうございました (^o^)/~

| コメント (8) | トラックバック (1)

2008年4月16日 (水)

水質調査・桜編

以前の事になりますが、( ←遅ログ σ(^_^;) ポリポリ
またまた水質調査に行ってきました。
コースは「鴨川沿い→白川疎水道」の、桜きらめきコース♪

↓まずは鴨川。 たくさんの人たちがお花見に来ていて、大賑わい(^▽^)
鴨川には川の両側に桜が植えられていて、とても美しい桜並木が延々と続きます。

Bl_080412_01

鴨川の桜を楽しみながら北に向かって歩き、北大路の手前付近から東に続く「白川疎水道」に入ると、小さいながらも美しい疎水道が始まります↓

Bl_080412_04

ハルさん、どうですか?
川に流れているのはゴミじゃありませんよ。桜の花びらです。 風情がありますね~。

Bl_080412_03

「うん。」

Bl_080412_07

上を見ても下を見ても桜・桜・桜‥。
春が来たんですね~( ̄▽ ̄)

Bl_080412_05

ハルも桜を見てるんですか?
それとも桜の花をポトリと落とす、スズメでも見ているのかな?

Bl_080412_06

疎水の合流地点ですね。 
桜の枝が良い味を出しています。

Bl_080412_09

水面の桜に、散った花びらが戻り咲き‥。

Bl_080412_10

疎水道は一般道なので、小さな橋が無数にかかっていますが、
ハルは、その橋ごとに川を覗き込んで水質調査です(^_^)v

Bl_080412_11

小さな疎水だというのに堰堤が設置されているところもありました。
「桜と堰堤」は京都風情が出ますね~(^_^*)

Bl_080412_12

京都大学付近の疎水道↑には大きな木もあり、一般道というよりも散策道のようです。
 

さて‥、
ここから「哲学の道」の手前まで歩いて、今回の水質調査は終わりにしましょうか。
桜の時期の「哲学の道」はスゴイ混雑しますからね~ (;^o^A
 

ハルさん、白川疎水の水質はいかがでしたか?

Bl_080412_15

ハイ、ご苦労さまでした(^▽^)

Banner_h04

↑ランキング参加中なのでクリックしていただけると嬉しーです(*^▽^*)

| コメント (6) | トラックバック (0)

2008年4月11日 (金)

夜桜

Bl_080407_01_2

夜桜も美しい。
昼の桜の清々しい美しさとは違う、幻想的な美しさ。

特に水面に映る夜桜の姿は、言葉に出来ないほど美しい。

ユラユラと桜の影が揺れる川面に、いくつもの花びらが流れていくのを、
ただボンヤリと眺めるのも、春の楽しみの一つだ。

 

Bl_061211_hukidashi

あまりに綺麗で、たくさん写真を撮ってしまった。
ハルは写っていないけれど、ちょこっとアップ (^_^)v

Bl_080407_02

平安神宮の疎水沿いの桜です。
ライトアップされた桜と、疎水に映る桜の対比が、とても とても とても好き。
 

Bl_080407_03

おぼろげに、桜の木だと分かりますか?
水に映っても桜の薄いピンク色は綺麗なのです。

ゆらゆら、ゆらゆら‥。

ずっと見ていても飽きません。

Banner_h04

↑ランキング参加中なのでクリックしていただけると嬉しーです(*^▽^*)

| コメント (6) | トラックバック (0)

2008年4月 8日 (火)

ハルの疑問

Bl_080406_01

Bl_080406_02_2

Bl_080406_03

Bl_080406_04b

いやーー。
「はる」に「さくら」は付き物だから、じゃないですか~ ( ̄▽ ̄) うふ♪

Banner_h04

↑ある意味“可愛がられている”ハルに、頑張れポチっとしちゃって~!

(注:花は地面に落ちていた花を使ってま~す)

| コメント (7) | トラックバック (0)

2008年4月 5日 (土)

桜のトンネル

Bl_080405_01

鴨川へとつづく散歩道のスロープに、桜のトンネルが出来ています。

ハルの散歩道は、ただいま桜満開 (*'▽'*)

Banner_h04

↑こちらも満開になるといいなぁ (*^▽^*)

| コメント (3) | トラックバック (0)

2008年4月 2日 (水)

地球温暖化

Bl_080331_02_2 

地球温暖化の影響でしょうか‥
散歩道のユキヤナギがついていませんっ!
 

去年はこーんなに ビューティフォー スノー♪ だったというのに‥↓
 

Bl_080331_03
<↑去年 : 同時期 : 同場所 撮影写真>

「ユキヤナギはいつ咲き出すのかなぁ♪」 と楽しみにしていたのに‥
散歩のたびに、蕾を探していたのに‥

ハッ! っと気が付けば、
他の地域のユキヤナギはとっても美しく咲き乱れていた Σ( ̄□ ̄!) 

ちぇー 。。  ですよ。

時には思い切って管理しなきゃいけないのでしょうけれど、
でも、やっぱり‥

ちょっと、刈りすぎだと思うっ (≧д≦*)

Banner_h04

公園の雪不足は「地球温暖化の影響」ではなく、「造園管理さんの影響」だった‥
「ちぇ!」っとクリック!

| コメント (6) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »