« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月31日 (金)

ハル一号の嘆き

070830_01

070830_02_3

070830_03

070830_04

070830_06_2

070830_05

【参考資料】 → はる1号-工作中

だってさー、白い時はこんなに↑可愛かった(制作者比較)のに、黒く塗ったとたん、
めっちゃ「悪ッ!」
くなってしまったんだよー。

そのうえ、絵の具を「黒」「白」「赤」しか買わなかったので、イスを赤く塗ったら‥
ますます「悪ッッ!」
なんだよーー。

ひー。
黒くなったハル一号は見せるべきか、見せないべきか‥
絵の具を買い足すべきなのか‥
うーん。


もう、この「白ハル一号」で、ブログ上では「完成!」って事にしちゃおうかなー。
とか思ったりして‥( ̄▽ ̄;)

ところで、この「白ハル一号」の写真を友人に見せたところ
 「やっぱ、まだクマ感が強い」
 「ハルにしては目が大きすぎる」
 「目が丸くてハルじゃない」
などの優しいお言葉ばかりをいただきました。
‥なぜ、普通にカワイイーと言えないのか‥
正直な友人ばかりで、とても嬉しいわ、私 ( ̄_ ̄|||)

Banner_h04 ←被害者・白ハル一号に慰めのクリックをー!

| コメント (9) | トラックバック (0)

2007年8月25日 (土)

知育玩具なんだもん

070822_01_2

070822_02_2

070822_03_2

070822_04_3

ハルの「ヒマつぶし」と、「学習能力の強化」と、「アゴの強化」と、「楽しみの長時間化」をはかるため、知育玩具(オヤツを入れるタイプ)はけっこう買っています。
でも犬の知育玩具って、以外に柔だったり、簡単にオヤツが出てしまったり、入れるオヤツの大きさが限定されていたりで、なかなか難しいんですよねー。

そのなかで最近、私の一番お気に入りなのが、このビジーバディ。

 ← ビジーバディ

これは小さいオヤツでも、取れにくく設定出来る(取れやすくも出来ます)ので、とっても重宝♪
‥というのも、ハルは小さい頃から、こういう知育玩具で遊んでいたので、出し方のコツを心得ているのか、オヤツを取り出すのがメチャメチャ早い!!んです(^_^;A

このビジーバディも、本来は転がしながら、少しずつオヤツを出していくのが普通らしいのですが、なんと!ハルは自分で円盤を回してスキマを大きくし、一気にオヤツを取り出すことが出来るのだ! ∑( ̄ロ ̄|||)シェー

やー。 食への執着ってスゴイです。

ハルはちょっと遊び方が間違っている気もしますが (^_^;A、いま持っているオモチャのなかでは、一番長く遊んで(?)いることが出来るし、少ないオヤツでもいいのがGOOD♪

ただ‥
ハルは、これにオヤツを詰める私を、「オヤツは嬉しいんだけど、なんで、それに入れるんだよー!」とでも言いたげな、少し複雑な表情で見ている気がする ( ̄ω ̄|||)

まぁ、その気持ちは分かる気もするんだけどね。。

でもさー。
私はハルの「楽しみの長時間化」に重点を置いているつもりなんだぞー
嫌がらせしてるんじゃ無いんだぞー
意地悪してるんじゃ無いんだぞー (T∇T)ノ

Banner_h04 ←ハルに代わって、「わかった」クリックしてちょー!

| コメント (4) | トラックバック (0)

2007年8月21日 (火)

「はる1号」完成か!?

070704_2

じゃじゃーん。『はる1号』の完成でーす(*^▽^*)

‥ってなふうには見えないですよね。モチロン‥‥やっぱし。‥

「はる一号」を作っている‥と書いておきながら、もう1ヶ月が過ぎてしまった。
ハハハ (^▽^;)
でも、もうハルは出来ているのよ。
ハルは出来ているんだけど、イスが出来ていないのー!

やっぱし、愛情のあるモノは作るの楽しいから早いんだけどね~
イスに愛情が湧かなくってね~

‥‥ほったらかし? ( ̄▽ ̄;) っていうの?

やっぱ、愛って偉大。

でも、夏の宿題として、完成させる予定だから!
夏のうちには!
‥たぶん‥もしかしたら‥きっと‥ね。

Banner_h04 
↑宿題は「最後の3日が勝負!」派な私に( ̄▽ ̄;) 頑張れクリックよろしくー!

| コメント (6) | トラックバック (0)

2007年8月18日 (土)

ボーボー

070627_01

070627_02

070627_03

070627_04_3 

刈ったばっかりの芝生は危険です。
鼻毛ボーボー犬ができあがります ( ̄_ ̄|||)

まぁ、草ボーボーより、鼻毛ボーボーの方が断然マシ!なんだけどね~

Banner_h04 ← スッキリが一番だー!‥と思った人はクリック!

| コメント (5) | トラックバック (0)

2007年8月15日 (水)

黒犬はアチチ

070810_2

アチー! ですね~

夏の黒犬はアチチチチチチチチチチチ!!です。
日差し避けに白服を着せても暑そうだし‥
服を着せ無くても直射日光が暑そうだし‥
夏だけ白犬になれるといいんだけど、そうはいかないもんね σ(^_^;)

自分だったら、どっちがいいかなぁ。
暑いなか、コートを着せられるか‥
暑いなか、マッパで直射日光を浴びせられるか‥
‥うーーーーーむむむむ‥。。。
私だったら‥‥
クーラーの効いた室内でマッタリがいいかな。やっぱ(^o^;) (←根性ナシ!)

手前に写ってるのは、黒ラブの花ちゃん。
まだ1歳のコギャルです。

ハルもまだ2歳だし、君たちは若さで夏を押し切れー!

Banner_h04 
↑ もう若さで乗り切れねーYO!‥って人はチョップしちゃってー(ToT)

| コメント (6) | トラックバック (0)

2007年8月 9日 (木)

エココプター

070809

いやいや、残念ながらこれでは空は飛べませんよ (^_^;)
これはという会社が発売している、ちょっと嬉しい商品なのです♪

←その名もエココプター (←いーのか、この名前( ̄▽ ̄;))

「エココプターは、エアコンから噴き出す風力によって回転し、室内の天井側と床側の温度差を少なくします。また、エアコンから直接当る風を拡散させる事によって、冷たい(暖かい)風の直撃がなくなり、エアコンの直下でも快適になります。」

-なんだって (*'▽'*)

ね、ちょっと嬉しい、便利そうな商品でしょ♪
クーラーつけると床周りに冷たい空気がたまって、ハルにも良くないし、
人間もエアコン風の直撃は体に良くないですもんねー!

まだ取り付けて間もないのですが、使用してみた感じとしては、
天井と床の温度差については、実感出来るほどではないものの、
確かに風の流れは少し緩やかになっている気がする♪
部屋自体は取り付け前と変わらず涼しい(^_^)
という感じです。

「目を見張るような‥」という効果では無いのですが、
取り付けるだけで、室内環境が快適になって、空調設定温度を上げる事が出来たら、
温暖化防止対策にもなるし、良いことですよねー(*^▽^*)

Banner_h04 ← チーム・マイナス6%に参加できたらいいなクリーック!

| コメント (5) | トラックバック (0)

2007年8月 7日 (火)

厳島神社の百日紅

070806

御所の敷地内にある厳島神社の百日紅(サルスベリ)も美しく咲いています。

花が咲いて、緑があって、水が揺らめいているだけで、
なんとなく、少し涼やかに感じる事ができますね。
たとえ前に写っているのが、暑そうな黒い毛玉でも(^▽^;)

この御所の厳島神社の鳥居(↑)は、2本の柱の上に架かる島木と笠木が唐破風(※)の形をしていて、唐破風鳥居(重要美術品)と呼ばれ、「京都三珍鳥居」らしいです。
( (※)唐破風→中央部分を弓形に起り左右になだらかなに流れる曲線をもった破風)

たしかに言われてみれば、普段見る鳥居ってこんな弓形になっていないかも。

私は、こういう暑い時期のお寺や神社(手入れされた大寺院系)って、ちょっと好き。
なぜならば、縁側とかに涼しい風が通るから♪
京都の夏は風が無い(←盆地だから)のが普通だと思うんですけど、お寺や神社の縁側にはひんやりした風が通るんですよね。それがとっても心地良いんです(^o^*)

Banner_h04 ←クリックよろしくー!

‥あの。
この“風”についての「怖いコメント」は却下ですよ。 絶対ナシですよ!
もし、したら‥
マジに、マジに絶交!ですからねっっ(*≧д≦) (←今時、絶交って‥)

| コメント (5) | トラックバック (1)

2007年8月 6日 (月)

BirthDay

070806_1

8月6日はラウール兄さんの誕生日です♪
おめでとー! ラウ兄(*^▽^*)

Banner_h04 
↑ ハルとは仲が良いか?悪いのか? 分からないけどクリッーク!

| コメント (3) | トラックバック (0)

2007年8月 1日 (水)

雨の日サンダル

070720_01

クロックス プロフェッショナルのサンダルなのだ。
雨の日や雨上がりの時の、マシなお散歩靴が無かったので購入しました♪

とても軽くて、ちょっとデザインが良くって、ストラップが前・後ろに動かせて便利なところがお気に入り(*^_^*)
←前向きに倒した感じ
 ←後ろ向きに倒した感じ (&カラーバリエーション)

履きこなしていけば、足にかかる筋力疲労度を最大62%抑制し、より高い快適性を得られることが人間工学による検証でも実証されている‥らしいのですが、
私がそれを実感出来るのは、まだ先の話なんだろうなぁ。

070720_02

明日は台風が来るらしいですし、
雨の日は、やっぱりヤメておいたほうがいいと思うですよ、ハイ  (;^o^A

Banner_h04 ← チェッ(≧ヘ≦)‥ と落胆するハルに応援クリック!

【メモ】
プロフェッショナルは甲高な感じに作られており、甲周りはとても広いため、フィットした靴が好きな方には向かないかもしれません。

【追記】
上記画像2点ともに、お店の商品が売り切れてしまったようです(^_^;)
(プロフェッショナルタイプは現在、楽天ショップなどで、ほぼ売り切れ状態のようです)
クロックスサンダルが欲しい方は、7月31日に「クロックスオンラインショップ」に商品が再入荷されたようなので、そちらを見るといいですよー(^o^)/

| コメント (8) | トラックバック (2)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »