一重のヤマブキ
桜が散った鴨川沿いの散歩道に、今は黄色い「やまぶき」が綺麗です。
この写真のヤマブキは5弁の花びら。
他に八重のヤマブキもありますが、
一重のヤマブキは野生種として、よく見かけるそうです。
少し離れて見ると、小さな星が集まっているみたいでとっても可愛い(^_^*)
↑クリックゼヒゼヒよろしくね(*^▽^*)
この記事へのコメントは終了しました。
桜が散った鴨川沿いの散歩道に、今は黄色い「やまぶき」が綺麗です。
この写真のヤマブキは5弁の花びら。
他に八重のヤマブキもありますが、
一重のヤマブキは野生種として、よく見かけるそうです。
少し離れて見ると、小さな星が集まっているみたいでとっても可愛い(^_^*)
↑クリックゼヒゼヒよろしくね(*^▽^*)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
やまぶき、キレイですね~!
はるちゃんのブラックとも合ってるぅ♪
うちの近所は、桜は名所が何箇所かありますが、他の
季節の花はあんまりないんです。
はるちゃんの散歩道には四季折々のお花や風景があって
ステキですね(*^_^*)
ちなみにいつも思うのですが、じゅんさんのカメラはデジイチですか?
それもコンデジ??
どのお写真も、味があってとってもステキ(*^。^*)
投稿: haruka | 2007年4月21日 (土) 00:38
やっぱり、じゅんサンの写真はきれいです。。。。。。
同じ花かは解りませんが、この前、獅子と鴨川散歩に行って、
((多分))この花と一緒に撮りましたが、、、なんか違う・・・(-ω-;)
うちのプウ太とカン太も黒いのに・・・・・・・・・
投稿: プウ太とカン太 | 2007年4月23日 (月) 03:58
★harukaさん★
四季を感じる事が出来る花が散歩道にあると、季節を目で感じれるから、とっても嬉しいです(^_^*) ありがたい環境ですね〜♪
それと、私のカメラはコンデジです。デジイチは持ってないの。
欲しい気もするんだけど、持って歩くのが大変かな〜って思うと、手が出せません。。不精者だからね(^o^;)
★プウ太とカン太さん★
ありがとう!
でも、写真の雰囲気が違うのは、花のボリュームとか咲きぐあいとかでも違ってくるよ。
このヤマブキを撮るのにも、咲き始めぐらいから「もう少し‥」「もう少ししたら‥」って感じで、ジリジリしながら綺麗に咲きそろうのを待ってましたもん(^_^;)
投稿: じゅん | 2007年4月23日 (月) 22:26