トップページ | 2006年6月 »

2006年5月31日 (水)

カットモデル犬

060221_05
昨日に続き、
モデル、といえば。
ハルはカットモデル犬にもなったことがあるのです!
マジで~?な感じですが、ホントウの話☆

それは突然。
いつもトリミングをお願いしているイッピーさんから「はるちゃんをカットモデル犬として雑誌に載せてもいいですか?」とのこと。
「え! いいですよ♪ 嬉しいですよ~♪ ‥でも黒いですよ‥‥」

‥黒いモサモサした犬って写りづらいのです、まじで(;^_^A

しかし、トリミング後でスッキリ・フンワリ5割り増しくらいに可愛く(←飼い主比較による)なってるハルは、写真にもちゃんと写り、今度こそは「Aiken Champ 平成18年5月号」の紙面に登場する事が出来ましたとさ♪ふぅ(^_^*)

こんな黒いモサモサしたハルをカットモデル犬に抜擢していただきました、チャレンジャーなイッピーさんに盛大なる拍手を~☆パチパチパチ♪
あとは『ハルちゃんの写真のおかげで売り上げが落ちた‥』と言われない事を祈るばかりです。合掌(-"-;)

Banner_h02
↑今日からブログランキングに参加してみま~す♪

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月30日 (火)

モデル犬

050600_02

お散歩デビューの日に、
なんと!ハルはモデル犬デビューも果たしているのです!
うっそ~ん!な感じですが、ホントウの話☆

モデル‥なんてゴージャスな響き。
ボールを転げ回りながら追いかけるハルからは想像もつきません(;^_^A

しかし、お散歩デビューの日ってことは、その日からようやく外界との接触がOKとなる日ということなんです。
つまりウチに来て以来、トリミングにも行けていない状態だったわけで‥‥。
ハルの外見は、毛がのびのび~ボサボサ~のまま。
目はドコ? これは頭?おしり?ってな具合
┐(-。-;)┌

‥しかし、撮影は決行。

リード&首輪のイメージ撮影だったのですが‥
初散歩ではしゃぐハルを操るためにリードはピーンと張って「短かめのリードなの?‥」な状態だし、首輪はムクムクなハルの毛に埋まり「商品はドコ?‥」な状態だし‥

‥あぁ‥(;-_-)/

さすがにパンフレットには載りませんでした(←あたりまえ)
しかしなんと! お慈悲でwebサイト→(株)エレファントさま「京都しゃなり小径」には載せていただいたようで、ありがたいやら、申し訳ないやら‥(;^_^A

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月28日 (日)

黒烏龍への道

060528_01

大・大・大興奮!!
なんと! なんと!! なんと!!! 『烏龍ちゃん御一行』にお会いすることが出来ました~!!!!

ぎゃ~~~!!!

烏龍ちゃんは私にとって、もの凄くスペシャルなワンコなのです(^o^*)
というのは、私はもともとオシャレちっくなプードルをそれほど好きではなく、飼うならジャックラッセルテリアみたいな犬がいいなぁ‥と思っていたのです。

んが、しかし!

*浪花飲茶楼*を拝見して、その思いは180度変わってしまいました。
かわいい! とにかくっ、かわいい!!
*浪花飲茶楼*の“烏龍帳”にはプーの可愛さと、ワンと生活することの楽しさや、オーナーRisaさんのやさしい気持ちがあふれまくっているのです!

そんな烏龍帳を拝見して以来、私はプーが大好きになり、ハルはウチにくることになりました。この烏龍帳との出会いがなかったら、きっとハルはここにいないでしょう!

そんな激スペシャル☆アイドル犬☆烏龍ちゃん&あんずちゃんに、偶然お会いすることが出来て、ホントウ~~~~に、感激です! 大興奮です!

初めて見たナマ烏龍ちゃんは、思ってたよりも細くってお嬢様なプーちゃんで、ボールへの執念はRisaさんが書かれているとおり!ボールさえあればハルなんて気にもとめてもらえません(T_T) しかし、その「命のボール」をハルが奪った時だけ、まわりをウ~ロウロしてくれるのデス。カワイイ(^o^*)
ナマあんずちゃんは、思ってたよりも非常にアクティブなプーちゃんで、ハルとガウガウ言いながら走り回り、オーナーの“えっちゃん”さんやRisaさんが、他の子を可愛がると、すごくヤキモチを焼いてしまう可愛~いプーちゃんでした(^o^*)

嗚呼!なんてカワイイ‥♪

ハルもガンバって「黒烏龍」を目指そうねぇぇ!(まだ興奮中)

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月26日 (金)

トリミング☆ダイエット

060526_01

あ~~~~~~。スッキリ(*^o^*)

ここ数週間のあいだの念願だったトリミングに今日行って来ました。
どうですか~!
5割り増しくらいにに可愛くなってるでしょ~~う♪ (←モチロン親バカですとも!)

子豚→小犬に更新されたハル。
腰の切れあがりぐあいとか、シャキーンとした足とかが精悍な面もちになりましたねぇ。
いいですね~~ぇ♪♪♪ (←だから親バカですって)

まさしくダイエット成功!! って感じですか!
イッピーさん、ありがとうございます☆
これで、コロちゃんから「おかぁちゃん」と呼ばれなくなりますよ(^o^)
(↑小太りな感じが「おかあちゃん臭」をかもしだしていたらしいのです。 ぷぷ。)

ただ‥「お兄ちゃん」と呼ばれるかもしれない可能性は‥大。‥かしら(;^_^A

| コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月25日 (木)

シロツメクサの花冠

060522_01_1

ただいま、シロツメクサが花盛りですね。
昔、シロツメクサを編んで花冠を作った事もあったっけ‥ってな事をボンヤリ考えていたら、もう一つ思い出した事が。

子供の頃の私は「花や草を踏むのは可哀想‥」と思って、なるべく草の生えていない土の上を歩いていたんだった‥。

うぅ。

私にも可愛い頃があったんだなぁ♪

‥はッ‥っと気が付いて、足の下を見てみると、
無惨に倒れたシロツメクサの花が‥ w(゚o゚)w

‥‥ココロが汚れるって、こういうことなのね‥‥。
と、感じた初夏の一日。

| コメント (1) | トラックバック (0)

2006年5月24日 (水)

危機一髪!

060524_01お日様サンサンしてきましたね。

紫外線のあたる首の裏に今日はヒリヒリと強い日差しを感じる、いつもの鴨川。

ハルには水泳をさせたことはありませんが、水には興味がある様子。やはり先祖は鴨猟犬ですからね☆血が騒ぐのでしょうか(^_^*)

水泳を経験させてみようかなぁ‥とも思うけど、あまりに水が大好きになって、やたらめったらダイブする犬になるのも困るし‥(-"-;)
ちょっと迷うなぁ。

‥などとボンヤリ考えていたら

Σ( ̄□ ̄!)  はウッ!!! 

へ、へ、へ‥ヘビですっっ!
それも140~150cmはあろうかという、おっきなヘビッッッ!!!!

060524_02ここは山に近いといえ、一応市内なんですけどっ!!
子供やらワンコやらが遊んでいるところなんですけど~っ!!!

いつもボケ~っと鴨川の草むらも散歩させていましたが、こんな大きなヘビが生息していたなんて~~っ!!!!!!

ヒ~~(≧◇≦)
いったい、なにヘビなんだ~!!??!

| コメント (4) | トラックバック (0)

2006年5月23日 (火)

ジャカランダ

060521_02_1ジャカランダ。って知っていますか?
なんでも「世界三大花木」らしいのです。
しかしこの木の幼木の見た目は山椒(若葉は木の芽)そっくり! ただ葉の香りが違うので、山椒じゃないなぁ‥って思うくらい。

その木が真ん中に写っているのですが、まだまだ小~~さくって、弱々しくって、本当に木になるのぉ??ってな感じ。

向かって左にある少し大きめの植物は山椒なのですが、それよりも大分小さいし、葉の勢いも「木」にはほど遠くって、まだまだシダ植物の域を脱していません。

そんな大きくなる木がテーブルの上に飾ってあるのは、とっても不思議な気分。

でもこの小さな木は、これからグングングングン伸びて、山椒を追い抜き、ハルも追い抜き、私も追い抜き、家まで追い抜く可能性を秘めているのです!  w(*゚o゚*)w
‥なんか、ちょっとスゴイ気がする。

がんばれ>ジャカランダ (^o^)

| コメント (1) | トラックバック (0)

2006年5月21日 (日)

禁断の扉

060521_01しばらく続いていた雨も上がり久々の晴天。今日は多人数のBBQにハルと参加しました。
このBBQには多国籍な人々がたくさん集まっていたので、いたるところで「何語??」って会話が繰り広げられています。なかには「10カ国語をあやつるのが目標」という方も w(゚o゚)w
私も『勉強』だと思って、少しは英語を使おう(!)と思っていたのですが‥、
‥うふ。
モチロン、日本語オンリーでしたとさ(;^_^A

そんななか、ハルは。
なんと! 生まれて、初めて「パン」をゲット~♪そのうえ「ウインナー」も~♪♪('◇'*)
いままで「人間の食べるものは、ハルには食べられないのよ。ザンネンね~」と言い聞かせてきたのに‥
Sちゃん、ハルの「禁断の扉」を開いてくれてアリガトオ( ̄ェ ̄;)  その他にも、聞くところによると「豚肉」までゲットしていたらしい!!

でも違うのよ、ハル。(←なにが?(^^;))
特別なゴハンがもらえたのは今日が『お祭り』だったからなの。いつもは人間の食べ物はもらえないのよ~。

‥という、姿勢を私は貫きまス。
お願いだからダマされてね>ハルさん

| コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月20日 (土)

いつの日か鴨川縦断!

060518_01_1お散歩は鴨川へ行くことが多いです。
鴨川では、色々な鳥や季節の花や魚を見ることが出来て楽しいし、散歩道には木陰も出来るような大きな木も多い♪遠くには比叡山も望めるうえ、川には浅めの堰が設置され水がしぶきをあげているので、きっとマイナスイオンが沢山出ているにちがいありません(^o^)/

な~んて良い散歩道なんだ♪

その鴨川には両側にきれいな散歩道が続いているのですが、 その道は北区から南区まで続いているのです!スゴイ公園だ~w(゚o゚)w

いつの日か、北区→下京区間をハルと縦断してみたい☆

| コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月19日 (金)

ゴハン魔人

060517_01_3ハルはゴハンが大好き♪
ゴハンの時間じゃなくっても「餌入れ」を持ち歩いていたりします。ときには自分の小さなハウスで「餌入れ」と添い寝していたり(^^;A

そんなゴハン魔人のハルなので「ゴハンは散歩の前にあげよ~そのほうがウ○コも出やすいだろうし(^^)」

‥と思ってました。ちょっと前までは!

浪速のドッグトレーナーさんによると、激しい運動の前にゴハンをあげると、胃捻転や腸捻転といった病気になる可能性があるとの事 ∑(゚o゚
「激しい運動」は日常茶飯事なヤンチャ娘のハル。「餌入れ」を持ってカワイイ顔しても、ゴハンは散歩の後!ですよ☆(*_*)

| コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月18日 (木)

雨の日の誘惑

060517_01_1 雨の日は散歩に出ることができないので、退屈なハルは自分でおもちゃを持ってきてアピールします。
目をキラキラさせながら、自分の大好きなおもちゃを咥えて、足元でチンマリ待っているハルはとってもカワイイ★
その誘惑にクラっとなるオバカな飼い主‥σ(^_^;)

しかし、犬のしつけ本によると『犬からの誘いには易々とのらないこと。人間からの誘いに喜ぶ犬にしましょう。』というような内容の文が書かれていたので、できるだけ、そのお誘いにはのらないようにしている(T_T)

しかし、このお目々キラキラ攻撃は結構スゴイ。

できるだけ。‥なるべく。 誘惑にはのらないように‥したいと思う。
これからの梅雨に向けてファイトだ>ワタシ!(;´▽`A``

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月17日 (水)

はじめてのお散歩

050000_01ハルが家に来てからようやく1年。
初めてのお散歩は鴨川。
←顔がビビリぎみでしょ(^-^*)

この写真の頃は、まだワクチン完成していなかったので、地面に下ろすことができず、抱っこでのお散歩でした。

顔は「顔バリ」入れてもらっていたので、今とはだいぶんイメージが違います。今後、タブン顔にバリカンあてていただく事は無いと思うので、ハルにとっては貴重な写真かも?

しかし、ちいさい頃の写真を見ると、大きくなったなぁ~と実感します♪

‥?

‥‥だれですか? いま 『おばちゃんカットっぽい』 と言ったのは‥ ヾ(- -;)

| コメント (2) | トラックバック (0)

2006年5月12日 (金)

シャンプーコース

060512_01_1昨日ハルはトリミングサロンのシャンプーコースに行ってきました。本当はトリミングでお願いしたかったのですが、残念ながら予約がいっぱいとのことで、泣く泣くの打開策です。

しかし、サロンから帰ってきたハルはむくむくの『子豚』のよう(^ ^;)
体の毛は、のびのび~むくむく~なのに、顔周りの毛だけは少しスッキリしていただいたので顔は小さくなってるのです。

子豚の体に子犬の顔。。。う~~~~ん。。
『‥‥次はしっかり予約を取るぞ!!‥‥』と心に決めた一日でした(+_+)/

しかし、家でシャンプーすると毛がクルクル巻いてしまうのに、なんでこんなにフンワリやわらかく毛を立ち上げることができるんだろう!?? トリマーさんってすごい★
その技を会得したい!! 自宅ではできないのかな?

| コメント (1) | トラックバック (0)

2006年5月10日 (水)

GW 鴨川 ワイン ピクニック

Dscf2342_1ぽかぽかした日差しと、キラキラした鴨川と、きれいな緑を眺めながらの、の~んびりしたGWのピクニック。
ワインは旨いし、料理も旨い♪
犬のハルお嬢さんは走りたい気分だったかもしれないけど、今日は人間たちに渋々ながらお付き合いです。

写真は意識がモウロウとしていない最初の時間しか撮っていないので少ないけど(^^;) マイフォト(060503_鴨川picnic)→にご用意したので見てみてね。
(アクセス制限かけてるので、一般の方は見れません)

| コメント (5) | トラックバック (0)

2006年5月 5日 (金)

御所の木陰

060505_haru_01京都御所には大きな木がた~くさんあります。

人と木にも相性があるのかもしれませんが、私には「好きな木」と「普通の木」と「苦手な木」があります。
写真の木は「好きな木」♪枝が水平に広がっているところとか、葉のつき具合による木漏れ日具合とかが好きなんです。

こんな木の下でお昼寝すると気持ちいいんだろうなぁ‥

| コメント (0) | トラックバック (0)

2006年5月 1日 (月)

恐ろしい話

060430_haru_01←ハルの毛がのびのび~になってきました。
黒くて毛が長いと目がよくわからないし、ショート好きな私としては早くカットしたいのですが、トリミングサロンが「予約いっぱい」とのことで困ってます‥

自分でカットできればいいのですが‥
以前「口周りくらいはできるかも」と思ってはさみを取り出し、口の周りを恐る恐るカットしていると、ハルがぺロッっと舌を出してきて(!!!)危うく舌をカットしてしまうところでした!!!!!

お‥恐ろしい~っっっ‥!!!!!

| コメント (0) | トラックバック (0)

トップページ | 2006年6月 »